SSブログ

2021-02-11 [雑記]

機械いじりしながら
ビデオつけて。。

機械いじりの出来不出来で ビデオ楽しかったりそうでなかったり

じゃじゃ馬ならし
ガス灯
ミスマープル 書斎の死体
五つの銅貨
ジュディー・ガーランド物語 中途まで

ーーーー

貴重な祝日、神武天皇の話もなしで

これからっていかが?

wikiで 神武天皇 読んだ

紀元前660年 何時代 という疑問
「大和時代は古墳時代と飛鳥時代を合わせた時代と言い換えることもできる。 厳密には大和時代は弥生時代末期を含み、また飛鳥時代は古墳時代末期でもある。 日本書紀などの文献による神武天皇即位年は紀元前660年だが、大和時代の天皇には異常な長寿が多数見られる。。。。」


nice!(0) 

2021-02-11 [雑記]

建国記念日!!!と思ったら「建国記念の日」
そして、なにをもって 建国?といえば。。



2月11日は、『古事記』(712年)や『日本書紀』(720年)で、初代天皇とされる神武天皇(じんむてんのう)の即位日。旧暦の紀元前660年1月1日と日本書紀に記載があり、その即位月日を明治に入り新暦に換算した日付です。

戦前の紀元節が戦後廃止になった
そのままでは到底復活できないので、
「建国されたという事象そのものを記念する日」
という解釈をして、名称に「の」を入れて

「建国記念の日」として、ようやく決まったというわけです。


「”建国記念の日”の驚きの由来と意味。そして、衝撃の秘密とは!!!」
いいねニュース から

ということは、建国何年?ん?ん?

660+2021=2681

(660 ほぅ 例の。。)

まあ、いいですかね。

今日もツイてる。色々分かるとね。

キゲンはにせんはちじゅいち 〜

ごきげんで すごす と みのため だ!

nice!(0) 

2021-02-11 [雑記]

2月でも

自分のキゲンをとり 波動をあげる 
こころに灯を点し、灯を消さぬよう 自分のために、他人のキゲンをとる!

対人関係を良好にするため、
『違いには目をつぶり、余計な事は見ざる聞かざる云わざる。』で

自分は他人 自分の中にある他人、親しい人、職場の人と 順に広げること。

為事では。。
少し待て!それ本当に、大丈夫か? 出たとこ勝負はせず、
よく確認。(いまここ 目の前 必要なら時間は使え)<ー 手早く、だが、じっくりと

甘えるな! その判断は 正しいか?

よく『観察』し、『確かめ』て、集中してみて、聴いてみる。
あいさつで、ごきげん・伺う ー 自分のキゲンをとるー他人のキゲンをとる

ーー

いつもの。。

ツイてる ツイてる うまくいった 
おかげさまで うれしき たのしき ありがたき 感謝でいきる
いまここ 目の前 必要なこと 集中せよ
手の届く出来ることをしっかりやる
余分なことは 心配しない・氣にしない
こころ おだやかに 平静に。

わたし(自分)は しあわせで ありますように
くるしみが なくなりますやうに ねがいごとが かなえられますやうに
くるしみから ぬけだせますやうに = 抜苦できますやうに

 ツイてる 強氣 うまくいった 圧圧
 (運が)ついてる つよき うまくいった あつあつ

てんごく・ごくらく ことば
(慈愛の)あいしてます ツイてる うれしい たのしい 感謝してます
しあわせ ありがとう ゆるします

じごく ことば(てんごく・ごくらくを 知るため)
不平 不満 愚痴 悪口(わるぐち・あっこう) 泣き言 (余分な・過剰な)心配事
甘えるな! 味方でも云っては行けない場面あり = 余計なこと云わない
その場は 収めて(溜めて) 家で放出

歯はいのち しっかり管理 と ムダに食すな 健康のため
当面、ガム禁止 ガム禁止

今の自分は 大丈夫 今の自分に 感謝
今の自分が 大好き 今の自分を よく知っている 
今の自分は 宇宙のすべて

私は いつくしみ(あい)とひかり

はい よろこんで! つくせよのため ひとのため
やることやって お任せ 大丈夫! 心配ご無用!こころ おだやかに

うまくいきますように うまくいった

nice!(0)