SSブログ

狂気(凶器)の昆虫食 [雑記]

当局が推奨する、狂気(凶器)の昆虫食。。
太陽光発電に似て、それがある事自体が害。(伝統的な蜂の子とかバッタ位なら良いのだが。。)

最近目にする、持続的、継続的。。サスティナブル がキーワード
これらをスローガンに、加工食品に混ぜるのか。。よろしくないのは目に見えてる。。良い動画↓

ーーー
コオロギを食べてはいけない3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=NfKohiugwGw

なぜこんなに不自然なほど推進されているのか? 食べると危険?コオロギ食推進の謎と、コオロギ食を避ける方法について解説しました。
https://www.youtube.com/watch?v=KakYlJag0yA

=====
ーー
情報収集

いろいろな話題

コオロギ醤油が発売されていたので避ける方法を伝授します。
2023/02
https://www.youtube.com/watch?v=9vcMbCo26zI

===

旧聞
コオロギが優れた食材であるこれだけの理由
日本で本格化する昆虫食
2020.06.23
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/food/h_vol52/

・なぜコオロギなのか。なぜフィンランドでも日本でも、真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになっているのか。
ー>「昆虫は1キロのタンパク質を生産するのに必要なエサの量が、主な畜産物に比べ少ない。水も飲み水だけで、牛のように牧草を育てるための水は必要ない。温室効果ガスの排出などの環境負荷も少なく、サステナブルで環境にやさしいタンパク源なのです」
・コオロギは育てやすくて味もよい
ー>「そうした中で、コオロギは雑食で育てやすい。味も極めてよい昆虫で、国際的にもミールワームと共に食用に最も適した昆虫ではないかと言われている」
・「虫グルメ」も注目、味のデザインがしやすい
ー>いずれもエサを変えると全体の味わいが変わります。養殖では、『こういう味をだしていこう』というデザインがしやすく、味わいの面白さが広がる虫。この葉っぱしか食べないという虫は、そうした幅の広さはない
・昆虫食市場に追い風
篠原氏は、「2020年は人々の昆虫食への意識が大きく変化するチャンスかもしれないと思う。新型コロナウイルスにより、これまでの生活が立ち行かなくなることが本当にあり得るというリアリティを目の前に突き付けられたからです。新しい可能性にスポットライトが当たりやすくなっている」と話す。確かに企業の動きだけではなく、未曽有の事態は昆虫食への関心を高める契機となりそうだ。

ーー
最近の話題

「コオロギ食」はイナゴと異なり特に危険!「粉末には糞も混入」「雑食のため雑菌・カビ・重金属などが蓄積」「コオロギの体内でタンパク質を生成し『飲むワクチン』を開発」「ビル・ゲイツが強力に推進」
https://yuruneto.com/koorogi-kiken/

※遺伝子組み換えだの、コオロギには微毒があり、不妊薬だの。。やばいと想うぞ。。

ーー




nice!(0) 

nice! 0